- モデルコース
- 海の恵みと復興を知る旅
モデルコースmodel course
course3
- #海の恵みと復興を知る旅
東京から車で約180分程度
アクアマリンふくしま(いわき市)
東北で最大規模を誇る水族館「環境水族館 アクアマリンふくしま」。東日本大震災による甚大な被害によって、多くの生き物たちを失いました。しかし関係者やボランティアたちの懸命な努力によって、水族館は再生を果たしたのです。
車で約5分程度
いわき・ら・ら・ミュウ(いわき市)
小名浜港1号埠頭地区に位置する、いわき市観光物産センター「いわき・ら・ら・ミュウ」。アクアマリンパークの中にあり、美しい海の景色を楽しみながら、この地の豊かな海産物を満喫できるスポットです。
車で約20分程度
いわき震災伝承みらい館(いわき市)
津波によって多くの命が失われたいわき市。その被害の実態を未来に継承する博物館です。同じ悲しみを繰り返さないために、まだ私たちが学ぶべきことはたくさんあります。
車で約60分程度
請戸漁港(浪江町)
親潮と黒潮の出会う豊かな漁場の恵みを水揚げする請戸漁港。しかし福島第一原発から6キロに位置しているため、港に近づくこともできない状況になってしまいます。その後、どのように再び立ち上ったのか、再生への道を歩む漁港を訪ねます。
車で約60分程度
松川浦浜焼き体験(相馬市)
松川浦は江戸時代から続く海辺のリゾート地。旅館の主人たちがつくるガイドの会がさまざまなアクティビティを提供しています。釣りや浜焼き体験など、小島の浮かぶ美しい潟で楽しめます。