- モデルコース
- コミュニティの力と復興を感じる旅
モデルコースmodel course
course1
- #コミュニティの力と復興を感じる旅
東京から車で約220分程度
東日本大震災・原子力災害伝承館(双葉町)
2011年3月に発生した東日本大震災と原子力発電所の事故を、豊富な資料、そして個人の体験談を交えて紹介する震災伝承施設。研究者が収集した震災を物語る展示物は胸に迫ります。
車で約5分程度
震災遺構浪江町立請戸小学校(浪江町)
巨大な津波に飲み込まれた小学校。しかし奇跡的に全児童・全職員が生き延びることができました。校舎のいたるところで大地震・大津波の脅威を感じることができ、当時の避難状況を知ることができます。
車で約20分程
Horse Value(南相馬市)
美しい福島の海岸や森を馬に乗って散策できたら……。こんな夢のような乗馬体験を実現することができる場所があります。馬と触れ合うなかであなたの人生観を変える大切なものが見つかるもしれません。
車で約1分程度
haccoba(南相馬市)
IT業界から酒造業界に転身。酒造りの夢を追い求め、パワフルな実行力で夢を形にしていくオーナーの佐藤太亮さんは、福島に新しいビジネスの息吹を吹き込みます。地域で新たに生まれた日本酒が世界へと羽ばたいていきます。
車で約2分程度
双葉屋旅館(南相馬市)
宿の女将小林友子さんは、震災後に旅館を再建しました。さらに地元の復興を支えるべく、複数の取り組みを行ってきました。多くの人が慕い、集う双葉屋旅館には明るいパワーが満ち溢れています。