モデルコースmodel course

course2

  • #SDGs×食×復興を知る旅

東京から車で約170分程度

ワンダーファーム(いわき市)

全国でも珍しい、トマトのテーマパーク・ワンダーファームは、野菜を収穫する温室、農園、マーケット、レストランなどが集結した、浜通りの食の魅力がぎゅっと詰まった、食と農のパラダイスです。

車で約30分程度

とみおかワインドメーヌ(富岡町)

ワインとはまったく無関係の仕事に携わる一人の人間が、ワイナリー設立を夢見ていました。その夢は震災を経て実現への道を歩み始め、正真正銘のとみおかワインがまもなく生まれようとしています。

車で約5分程度

とみおかアーカイブ・ミュージアム(富岡町)

2021年7月に設立された、東日本大震災と原子力災害で全町避難となった富岡町民の思いが凝縮されたミュージアムです。半分が富岡町の歴史、残り半分が東日本大震災関連という展示からは、災害を経た町の大きな変化を知ることができます。

車で約60分程度

大野村農園(相馬市)

循環・自然にこだわる養鶏で県外にも知られるようになった相馬市の大野村農園。いくつもの壁を乗り越えてもまた新たな壁が。それを乗り切るのは慣例にこだわらない柔軟な発想とそれを実行するバイタリティです。

車で約50分程度

鈴木酒造店(浪江町)

浪江の地で約2世紀にわたり代々酒造りを行い、地元の人々に愛されてきた家族経営の酒蔵、鈴木酒造店。さまざまな奮闘の末、10年ぶりに同地での操業を再開しました。福島県人の底力の発揮です。

その他のモデルコースother model course

share

もっと福島を見たい、知りたい方は